カテゴリー「Myspace」の2件の記事

2006/12/25

テーブルの背景色を透明にする

今日は久しぶりにMyspaceネタです。
タイトルにも書いたようにテーブルの背景色を透明にする方法を書いてみます。前回は、背景色を変更する方法を書きましたが、これを変更してもテーブルの背景色がHTMLで指定されているので、あまり格好良くありません。そこで、この背景色を変更する手順を示す前準備として、まず透明にする方法を示そうと思います。

まずホームにて「Profile編集」を表示させます。

「About Me」欄に書いたコメントの下でも上でも途中でもかまわないので、次の一文を入れます。

<style>
table, tr, td { background-color:transparent;}
</style>

[例]------------------------------------------------
僕は明るく楽しい性格です。
<style>
body { background-color: red; }
table, tr, td { background-color:transparent;}
</style>
----------------------------------------------------

これでテーブルの背景色が透明になりましたね。このままではまだしっくり来ないと思いますが、とりあえず前回より良くなったでしょ?それとも悪くなりました?

少しCSSの指定について解説すると、これは「,」で区切ったHTMLタグの部分全てに{ }内のスタイルシートを適用するというものです。今後多用すると思いますので、軽く頭に入れておいてください。

ちなみに僕のMyspace上のURLは
http://www.myspace.com/mix_dvd
です。他にもいくつか変更しているので、(ブログのネタに詰まったら)徐々に手順を報告していきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/11/20

Profileの背景色を変更

先日、MyspaceというSNSに参加したので、早速いじってみました。自分のプロフィ−ルがカスタマイズできるようなので、いくつか変更して遊んでいます。でもちょっと遊び心の少ないHTMLで、実際にいじれる場所はかなり限定されているのが残念。

Myspace

本当はMyspaceのブログに書き込もうと思ったのですが、日本語で入力すると文字化けしていたのでこちらに書き込みます。

ということで、タイトルにも書いたようにProfileの背景色を変更する方法を書いてみます。

まずホームにて「Profile編集」を表示させます。

「About Me」欄に書いたコメントの下でも上でも途中でもかまわないので、次の一文を入れます。

<style>
body { background-color: [色指定]; }
</style>

[例]------------------------------------------------
僕は明るく楽しい性格です。
<style>
body { background-color: red; }
</style>
----------------------------------------------------

これで背景色が赤くなりましたね。ちょっと悪趣味ですが、他の色にしたい場合は[色指定]の部分を好きな色に変えて見てください。
他にもwhite、blue、blackなどが使えます。

使える色の詳細な例は下記サイトを参考にしてみてください。
http://www.tagindex.com/color/color_name.html

ちなみに僕のMyspace上のURLは
http://www.myspace.com/mix_dvd
です。他にもいくつか変更しているので、(ブログのネタに詰まったら)徐々に手順を報告していきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)