ここ最近の足跡
今日、情報処理学会の学会誌が届きました。
学会の会員でもない僕に、どうして学会誌が届いたかというと、記事の一部を書いたからです。
記事の内容は、しまねOSS協議会の活動の一つである「OpenOffice.org講習会」についてで、「全国勉強会マップ」という企画の中の一部でした。
思えば数ヶ月もの間、ブログを書けないことが多かったのですが、細々と活動しながらも何かが形となって残るのは嬉しいことです。
誰も興味無いかもしれませんが、音信不通の状態だった頃にやっていたことをまとめて書いてみます。
[1月]
勉強会マップの原稿を送付
空手の寒稽古&新年会
[2月]
職場の同僚と大山にスキー
OpenOffice.org講習会 Impress
オープンソース活用ビジネスプランコンテスト最終審査会&懇親会 参加
[3月]
しまねOSS協議会 ニュースレター編集
情報セキュリティ研修 講師
[4月] *予定
OpenOffice.org講習会 初級編 Calc (4/20, 27)
今後、知人のつながりで、再びWebサイトを作る事になりそうです。
個人的なことに集中しすぎる日々が続いたので、ここらでまた外に目を向けてみるのもまた良いかな。
これまでいくつかサイトを作ってきたけど、ここ数年人のために作ってないから少し楽しみ。
[自分用サイト]
http://homepage3.nifty.com/shinob/
http://www.geocities.jp/mix_dvd/
[制作協力]
http://www.ohara-net.com/
http://www.m-yeg.com/2008/
http://www1.megaegg.ne.jp/~ollee/
http://www.kaikeonsen.co.jp/mitsui/
他にもいくつかあったけど、忘れた。
また、Webサイトが完成したらブログで紹介します。
| 固定リンク
コメント