Ruby + Prawn = PDF
覚え書き程度に...
$ sudo gem install prawn
以下のスクリプトを"sample.rb"としてUTF-8で保存。
#!/usr/local/bin/ruby
# -*- coding: UTF-8 -*-
require 'prawn'
pdf = Prawn::Document.new(:page_size => "A4", :page_layout => :landscape)
pdf.font "ipam.ttf"
pdf.text "PDFがきちんと出力されるかテスト", :at => [100,200], :size => 16
pdf.render_file("sample.pdf")
ついでにIPAからIPAフォントをダウンロードし、上記のスクリプトと同じ場所に保存。
$ ruby sample.rb
すると、スクリプトと同じ場所にsample.pdfが...
罫線とか描いてると、出力結果に少し挙動がおかしいところもあるけれど、それなりに使いやすい。
gemが必要なので、どのレンタルサーバでも動作する保証はないけれど、とりあえず僕の回りの環境には一通り入れておきました。
ちなみに、プロキシがあってgemがうまく使えない(Linuxの)場合、
$ export http_proxy=http://[proxyのURLまたはIPアドレス]:[ポート番号]
$ sudo gem install prawn
で無事に成功...するかも。
これでもだめなら、
$ sudo gem install prawn --http-proxy http://[proxyのURLまたはIPアドレス]:[ポート番号]
としてみると、成功...するかも。
帳票出力をするのにPDFを利用しているのだけれど、UTF-8を基本的に使用した場合RFPDFではSJISに変換する必要があったりして少し不満。その点、Prawnは標準でUTF-8をサポートするのでちょっと使いやすい。
これからもう少しPrawnを使い込んでみようかな。
| 固定リンク
コメント