春は陽気に、憂鬱に...
春、それは色々と新しいものがやってくる季節。
春、それは色々な変化がやってくる季節。
春、そして色々と新しいことを知る季節。
僕は春があまり好きではありません。
新しいものがやってきすぎて、ちょっと消化不良になってしまうから。
大きな変化は興味深くもある反面、ストレスでもあります。
人との出会いや別れはもちろんですが、同じく責任や出来事とも出会いや別れがあります。
自分だけの出会いや別れではなく、周囲の人も色々な出会いや別れにあっています。
僕だけが消化不良ではなく、いろいろな人が消化不良になって...消化不良の中で、また消化不良になっていく感じが嫌いです。
だから、僕は春がとても好きです。
新しいものがやってきて、良い刺激があるから。
大きな変化もあるけど、小さな変化に大きな発見をすることもあります。
人との出会いや別れはもちろんですが、同じく責任や出来事とも出会いや別れがあります。
自分だけの出会いや別れではなく、周囲の人も色々な出会いや別れにあっています。
僕だけが変化を求めるのではなく、いろいろな人が変化を求めて...変化の中で、また変化していく感じが好きです。
人は自我を人の中に見つけるのだから、新しい人との出会いはいつも新しい自分を発見させてくれる。
新たな責任や出来事の多くは人を成長させてくれる。
春は嫌い。でも、その春を超えることが僕の楽しみでもあります。
喜びはいつも苦しみの中にあり、「虎穴にいらずんば虎児を得ず」ですよ。
さて、明日も頑張ろう。
B.G.M. "Lovin' You" by Janet Kay
| 固定リンク
コメント
今年は特に私も感じていました、春ってやだなぁ。って。
そろそろ季節の移り変わりに慣れてきたところ。
投稿: なま | 2009/04/14 12:30
なまさん、コメントありがとうございます。
なまさんも同じでしたか。
僕は毎年この時期はちょっと↓気味なのですが、今年はそうも言ってられず、なかなか見苦しい日々を送っているところでした。
また、いろいろとお世話になりますが、これからもよろしくお願いします。
投稿: きむらしのぶ | 2009/04/16 02:44