一年の計は元旦にあり
ということで...今日は元旦ではないですが、元旦に立てた目標と近況を記事にしておきます。
まず、目標は「波を立てないで、穏やかな事」です。
僕は結構短気で、すぐに腹を立てるところがあり、よく言動にそれが表れてしまいます。しかし、そんなことをしていたのでは困る事が多々あったので、これを改善したいというのがこの目標。
かみさんとの約束は「いつも部屋をきれいにすること」...何だか子供みたいですが、僕の部屋ははっきり言って乱雑です。年末の大掃除では掃除しきれなかったので、元旦から掃除を始め、今はこんな感じ。
今年はこれを維持できるよう頑張ってみたいと思います。
また、年末年始と雑多に色々あって、このブログもかなり停滞気味でしたが、今年はもう少しきちんと更新したいものです。
と言ったところが、今年の目標でした。
次に、直近のニュースとして、「松江オープンソース活用ビジネスプランコンテスト」なるものに応募してみました。
去年の11月から告知されていて、ざっくりと原案を考えたままデスクトップに応募用紙がおいてあったのですが、〆切が来週の火曜日(1/13)なので、昨日あわてて掘り起こして提出してみました。
きっと全国から「我こそは...」という強豪が応募しているに違いないので、僕の「日曜プログラマーによるお小遣い稼ぎ」的なプランが入選するとは到底思えませんが、これまた宝くじを買わないと当たらないのと同じで、応募しないと入選する事はできません。僕の応募用紙を読んだ事務局の人からは、「入選する気があるならもう少しきちんと考えろよ!」という声が聞こえてきそうですが...
このコンテストでは、入選した方が最終審査会へ参加する場合に松江までの旅費を出してくれるそうです。もう〆切が近くなってはきましたが、もしNHKの「だんだん」を見て「島根に行ってみたい」と思っておられる方がおられましたら、この週末の3連休はどこへも行かずにビジネスプランを考えてみられてはいかがでしょうか。
さぁ、いろいろ考えているあなた。これは、あなたのためのコンテストかもしれませんよ。
ということで、これから入選者発表までわくわくできそうです...って、きっと連絡は来ないだろうけど。
では、あらためまして、
旧年中は大変お世話になりました。
つたないブログではありますが、
本年もよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
コメント