1GB USBフラッシュメモリ
これまで、128MBのものを使っていたのですが、最近扱うデータが大きくなってきたので多少不足を感じていました。実はiMacを購入する時に一緒に購入するつもりだったのですが、メモリを増設したため軍資金が足りなくなり、「また次の機会に...」と我慢していたのです。
すると先日、たまたまみた広告に「1GB USBフラッシュメモリ 3980円→2980円」という文字があったので、安売りが開始される日を待っていました。
本日、夜勤明けで家に帰ると妻が買い物に行くと言うので一緒について行き、帰りにパソコン屋さんへ立ち寄ってUSBメモリを購入してきました。
早速iMacにグサッと差し込み、128MBのUSBメモリに入っているデータをコピー。
まだまだ入るぞ!これは便利だ。
いやぁ、安くなりましたねぇ。フラッシュメモリが2.98円/MBですか...こんなこと言うと煙たがられますが、僕がPCを触り始めた頃は500MB HDDが8万円でした。うーん、もったいなかったような気もするけど、当時の出費があるからこそ今の僕があるのだとも言えるし...難しいですね。
でも、これらの出費があったおかげで型落ちや中古を購入することに全然抵抗がなくなり、「どうせ1年で半額さ」と思うと新品を定価で買いたいという気持ちも全然湧いてこず、PCを趣味にしている割に出費が少ないという現在のスタイルを確立できたのかもしれません。
次の狙いは中古or型落ちiPodです。
| 固定リンク
コメント