iBook内データのサルベージ
iBookが壊れたため知人に相談したところ、その人も似たような状況になったことがあるということで、データのサルベージをやってもらいました。
ハードディスクターゲットモードで起動したiBookの中身をコマンドでファイルサーバー上にコピーするという方法でしたが、これで一件落着でした。
使ったコマンドは、
tar cf - * | (cd /Volumes/smb/; tar x -)
だったと思うのですが、定かではないです。
ファイルサーバーをWindowsで除くと一通りのファイルが閲覧可能状態で、早速メールのデータは引き継いでおきました。他のデータはぼちぼち時間を見つけてやろうと思います。
暫くはWindowsを使用することになりそうですが、実は朗報があって、次のマシンはPowerBookになりそうです。今、見積もりをお願いしているのは12インチのPowerBookに1GBのRAMを増設したものです。もし、この申請が許可されれば、廉価版Macから格上げになれます。速度も倍になって、不謹慎ではありますが壊れて良かったかもしれないと考えてしまいます。
| 固定リンク
コメント