トマトが5個で1988円!?
かみさんに買い物を頼まれて、夕飯のおかずを買いに行きました。
明日のお弁当のおかずやちょっとしたつまみにお酒と、一通りかごに入れてからレジにて清算。全部計算したら、合計5,000円強でいつもよりちょっと高いかなと思いながらもお金を払って家路に向かいました。
家に帰って、「買い物したら5,000円もかかってしまった」と退院したばかりのかみさんに告げると、すかさずレシートを取り上げて精査してました。結果、トマトが5個で1,988円になっていることを発見。早速購入したスーパーに電話をすると、お金を持ってうちまで来てくれるとのことでした。
2,000円のトマトなんて誰が食べるの!と言われながら、全然気がつかない自分が情けなくなりました。かみさんの話では、主婦は買い物した後にすぐレシートを調べるそうです。やっぱり得意分野ってあるなぁとつくづく思い知らされました。もし僕が独身なら、確実にそのままで気がつかなかったでしょう。
結果的には、お店の人が家までお金を持ってきてくれて一件落着したのですが、今度から僕もレシートを確認するようにしようと決意しました。
| 固定リンク
コメント
我が家は逆です。
私はレジを信用してないので、たまに買物についていくと、レジでスキャンしている金額を確認しています。
間違ったのを、後で清算するのが面倒な感じがして。
投稿: ichiro | 2005/07/07 12:35
確かに後で清算するのは面倒ですよね。
電話で連絡を入れて、事情を説明して、またお店に戻って...と、事前に見ておいたほうがいいとつくづく思いました。
投稿: きむらしのぶ | 2005/07/07 23:01