EntourageとOutlookの相互運用
2年前からMacを使い始め、Win版OutlookからEntourageに切り替えました。
僕はメールを可能な限り保存するよう心がけているので、早速Outlookからデータを移行しようとしてびっくり。何と移行する機能がないではないですか...色々調べてみると、みんなやっぱり悩んでるみたい。
あるところに、Microsoft Exchangeがあればできると書いてあったのですが、ExchangeはServer以上のWindowsが必要なので、わざわざメールの移行に何十万もの出費はどうしても容認できない。
そして、2年間放置していました。「Windowsを立ち上げれば昔のメールは読めるのでよし!」と自分を納得させていたのですが、つい最近家の環境で移行する方法がわかりました。
LinuxでDovecotというサービスにより、IMAPの環境が構築できるとのことなので、早速構築。
EntourageにHotmailみたいなフォルダが一つ追加されて、そこを利用すると自由にメールの交換ができるようになりました。Outlookにてフォルダへ昔のメール一式を投げ込むと、Entourageでもそれを見る事ができるので、早速Entourageにコピー。
ずいぶん悩んでいたのに、あっさり解決してしまいました。
知っている人には当たり前のことなんだろうけど、知らないとできない。「知識の差」を改めて痛感しました。
こんな環境が無料で手に入るなんてLinux恐るべし!!
| 固定リンク
コメント